ポット– Author –

-
【2024年5月】FIREを目指す低年収会社員ポットの家計簿
金を蓄えるまでは金を使うなアメリカ合衆国建国の父 トーマス・ジェファーソン 2024年5月収入・支出 固定費変動費家賃33,000食費22,690奨学金22,000日用雑貨7,791携帯代903交際費6,500その他3,000エンタメ14,935教育費0美容・衣類4,590医療費5,280交通費1... -
【1か月で株式資産50万円近く増加】ポットのFIRE株式投資結果 2024/5/28
今月は米マクドナルド2株買い増し移動平均線・RSIを見ても買い時だと思われる。今月のリターンに関しては大幅アップ公益事業セクターETF・ネクステラエナジーの上げのおかげで大きな下落もなく順調やはり、情報技術セクターに偏るVTI・QQQはある意味リスク... -
【2024年4月】FIREを目指す低年収会社員ポットの家計簿
今月から日本通信の新プランに変更しました。たったの280円ですが固定費が浮きました。しかしながら年に換算で約3000円浮いたことになるので馬鹿になりません。携帯・スマホ代は長期で見たら大きな差が出てくるので、見直しをおすすめします。 2024... -
【株式資産500万円達成!】ポットのFIRE株式投資結果 2024/4.25
今月はユナイテッド・ヘルスとマクドナルドを購入ポートフォリオの土台となるETF、VTI・QQQ・XLU・XLP・XLV・IJRのリバランスがおわったので、個別株の購入をしていきます。狙いは大型で安定して収益を出し続けている企業に投資していく予定。現在ETF85... -
【2024年3月】FIREを目指す低年収会社員ポットの家計簿
家計簿をつけることの重要性や効果を、私のブログで紹介します。無駄遣いを減らし、賢いお金の使い方を学ぶきっかけになるかもしれません。ぜひ一緒に家計を健康的に管理しましょう! 2024年3月収入・支出 固定費変動費家賃33,000食費32,980奨学金22,000日... -
【株式資産500万円目前】ポットのFIRE株式投資結果 2024/3.30
今月はポートフォリオのリバランスを行いました。シンプルで安定したリターンを見込めるポートフォリオにしていきたいところ...3か月に一度の分配金は約15000円となり、資産増加の手助けとなりました!今月から少額ですが、投資信託eMAXIS Slim 米国... -
【2024年2月】FIREを目指す低年収会社員ポットの家計簿
家計簿をつけることは、賢いお金の管理方法の一つです。このブログでは、私が実際に試してきた家計簿の方法やヒント、そして節約術についてシェアしていきます。日々の支出を把握することで、無駄な出費を減らし、将来のために貯蓄を増やすための手助けと... -
2024/2.27 ポットのFIRE株式投資結果
株式資産450万円突破しました!まずはNISA成長投資枠を米国ETFで埋めていく予定予定購入銘柄はQQQM・VTI・XLV・XLP・XLUナスダック100・米国全体・ヘルスケア・生活必需品・公益事業 購入銘柄・入金額 2/22XLV / ヘルスケア・セクター SPDR ファンド... -
【2024年1月】FIREを目指す低年収会社員ポットの家計簿
毎月の支出を把握し、無駄な出費を減らすためには、家計管理が欠かせません。家計簿をつけることで家計を可視化することができます。私の家計簿が参考になれば幸いです。 2024年1月収入・支出 固定費変動費家賃30,000食費35,178奨学金22,000日用雑貨7,489... -
資産形成の旅 低年収会社員が経済的自由の翼を手に入れるための3つの戦略・過程・ポイント
FIRE(経済的な自立と早期の退職)を目指す貯蓄歴3年目・低年収会社員が資産形成で得た知識を3つの戦略・過程・ポイントに分けて紹介します。 貯蓄 貯蓄は資産形成の基本であり、入口です。だらしない家計では貯蓄は生まれません。引き締まった家計で貯蓄...