【2024年4月】FIREを目指す低年収会社員ポットの家計簿

今月から日本通信の新プランに変更しました。
たったの280円ですが固定費が浮きました。しかしながら年に換算で約3000円浮いたことになるので馬鹿になりません。
携帯・スマホ代は長期で見たら大きな差が出てくるので、見直しをおすすめします。

目次

2024年4月収入・支出

固定費変動費
家賃33,000食費27,120
奨学金22,000日用雑貨4,000
携帯代1,122交際費0
エンタメ6,519
教育費0
美容・衣類6,030
交通費2,500
通信費0
大型0
合計56,122合計46,169
収入233,000前月収入255,000
総支出102,291前月支出248,198
収支+130,709前月収支+6,802
貯蓄率56%前月貯蓄率2.6%
(円換算)

4月の支出ポートフォリオ

最近の投稿

X(旧Twitter)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代・年収400万円・田舎暮らしの平凡な会社員が資産形成をし、FIREを目指すブログです。
目標 資産3000万円サイドFIRE・資産5000万円フルFIRE
家計簿・貯金・節約・株式投資、お金に関する知識を公開
積立投資4年目
低コスト米国ETFを主に投資 最近は個別米国株も投資
2022.1月から積立投資開始
2024.1月 株式資産400万円
2024.4月 株式資産500万円
2024.9月 株式資産600万円

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次