こんにちは、ポットです!
今月の収入202,000円、支出182,530円。
その結果、貯蓄率9.6%となりました!
2025年から会社の方向性が変わってきたのか、賃上げで基本給は上がった一方、月10時間程度あった残業時間が大幅に少なくなり、月に換算して手取りが2万円程減少したように感じます。
5月から禁酒で節約チャレンジカレンダーを作りました!
今後さらに節約・倹約を引き締め、時間が空いてきたので勉強・副業に時間を投下!
ストイック&FIREを目指し、日々精進していきます。
「どうやって支出を抑えてるの?」「何にお金を使ってるの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、
支出の内訳や節約のコツ、生活スタイルもあわせて紹介していきます。
この記事が役立ったら、ぜひ友人にもシェアしてください。質問はX(旧Twitter)でお気軽に!
では、見ていきましょう!
2025年10月収入・支出
| 固定費 | 変動費 | ||
| 家賃 | 33,000 | 食費 | 34,890 |
| 奨学金 | 22,000 | 日用雑貨 | 3,520 |
| ジム代 | 6,100 | 交際費 | 2,700 |
| その他 | 3,000 | エンタメ | 3,650 |
| 教育費 | 4,450 | ||
| 美容・衣類 | 34,150 | ||
| 医療・保険 | 0 | ||
| 車両・交通費 | 28,120 | ||
| サブスク・通信費 | 6,950 | ||
| その他 | 0 | ||
| 固定費合計 | 64,100 | 変動費合計 | 118,430 |
| 収入 | 202,000 | 前月収入 | 246,000 |
| 総支出 | 182,530 | 前月支出 | 193,600 |
| 収支 | 19,470 | 前月収支 | 52,400 |
| 貯蓄率 | 前月貯蓄率 | 21,3% |
ポット10月は食費がオーバーヒート!
他にも出費が重なり、赤字になるところでした(笑)
年末、出費が多くなるとは思いますが再度支出を引き締めていきたいと思います!
2025年10月支出ポートフォリオ・高額支出


高額支出(5,000円以上)
| 品目 | 金額(円) | メモ |
| スポーツ用品 | 16,000 | |
| アンダーシャツ2着 | 18,150 | モンベル |
| バイク保険 | 23,490 |



今月は高額な支出がちらほら…必要な物だと思います…(笑)
家計簿を見返すと「これは要らなかったな…」という無駄な出費もチラホラ。思わず自分に喝!を入れたくなります。
ただし、何でもかんでも切り詰めてストイックにやるのは長続きしないのも事実。
節約と楽しみのバランスを意識しながら、娯楽には、ほどほどにお金を使うように心がけています。
節酒で節約チャレンジ
5月から節酒カレンダーを公開することにしました(笑)
長年に渡る飲酒生活から脱しようとしているところ…
健康にも悪く、百害あって一利なしと、この年になって悟ってきました(;’∀’)
毎日ように飲んでいたお酒、1日500円、30日で15,000円!
日頃お酒を飲んでいる人は出費がかさみがちなので注意が必要です。節約にもつながると思います。





禁酒14日、飲酒17日!
飲みすぎです。
10月は変化がいろいろあり、ストレスが溜まっていたのかな?(笑)
数字としても表れていますね、食費が3万円以上となってしまいました。
11月からジムに通う予定なので、お酒を控える予定です( ´艸`)
まとめ
| 目標 | 10月現在 | ||
| 月目標支出 | 140,000 | 183,530 | +43,530 |
| 10月までの目標 | 1,400,000 | 1,519,408 | +119,408 |
| 2025年目標支出 | 1,680,000 | ||
| 前年支出 | 1,849,770 | 前年比目標削減支出 | 169,770 |



10月も支出が大幅にオーバーしてしまいました(;’∀’)
あっという間に2025年も終盤に差しかかり、
年初に立てた家計の目標は、正直なところ達成が厳しくなってきています。
ですが大切なのは「無理をしすぎず、続けられるペースでやること」。
節約と楽しみのバランスを意識しながら、日々の暮らしを充実させていきたいと思います。
家計管理・節約・投資に関する気づきやリアルな数字を、Xでも発信しています。
よろしければぜひフォローして、一緒に資産形成を頑張りましょう!
2024年家計簿まとめ


10月資産運用結果





コメント