ポットの自己紹介


年収350万円のサラリーマンがなぜ貯蓄を始めようと思ったのか…
私は日常の生活に閉塞感抱く、「どうして嫌な仕事をしているのだろう」「会社に縛られない自由な暮らしがしたいな」など常に考えている、いわゆる「社畜」です。

その社畜が相まってか浪費癖が激しく、手当たり次第ほしいと思った物を買い漁って貯蓄という概念がないぐらいに散在し、心とお金に余裕がない状態でした。

しかし、転機があり自分の価値観が大きく変わり、こんな私でも年間約150万円貯蓄することができるようになり、以前の暮らしが嘘だったかのように心身ともに充実しています。
その貯蓄をもとに株式投資を始め、現在ではかなりの成績を残しております。

長期的な話になりますが、今流行りの経済的自立(FIRE)を目指し、資産3000万円でサイドFIRE・資産5000万円でフルFIRE達成に向け、日々精進しています。

低年収の凡人の私でも工夫をすれば、資産を作ることができました。
当ブログでは資産形成の過程など、お金に関する知識を発信していきます。

0からでも、だれにでもできる!ただ多くの人はしないだけ!
知識がない方でも、資産形成は簡単です。
一緒にFIREを目指し、自由な生活を手に入れましょう!


目次

当ブログでは

  • 資産形成をするために行ったこと
  • 貯蓄方法
  • 株式投資の運用結果
  • 家計の収入・支出

を公開していきます。

ポットの資産形成まとめ

ポットが資産形成のためにやめたこと6選

ポットの2023年積立投資結果

ポットの家計簿

少しでも見て頂いる方の励み・力になれたら幸いです。

最近の投稿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代・年収400万円・田舎暮らしの平凡な会社員が資産形成をし、FIREを目指すブログです。
目標 資産3000万円サイドFIRE・資産5000万円フルFIRE
家計簿・貯金・節約・株式投資、お金に関する知識を公開
積立投資4年目
低コスト米国ETFを主に投資 最近は個別米国株も投資
2022.1月から積立投資開始
2024.1月 株式資産400万円
2024.4月 株式資産500万円
2024.9月 株式資産600万円

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次