ポットの簡単4ステップ・貯金が増えるコツ紹介

基本知識

「もっとお金がほしい」「貯金のやり方がわからない」「なぜ貯金ができないのだろう」こういったお思いの方はいないでしょうか?

そういった方にステップごとに資産形成・貯金のコツを紹介していきます。


1.家計簿をつける

貯金ができない人はまず家計簿をつけることをおすすめします。

貯金ができない人ほど、自分の収入を把握してても支出を把握していないことが多いようです。

最初は簡単でいいので週・月ごとの支出を把握しましょう。


2.物の購入を見直す・購入しない・処分する

貯金ができない人は無駄な物を余計に購入しがちです。

住まい・車・通信費・保険・趣味・娯楽など本当に必要な物なのか検討してみるのもいいでしょう。

ステップ1・2をクリアすれば貯金できるようになってるはずです。

私が実際に見直した物を紹介しますのでよろしければ下記のリンクから

ポットが資産形成のためにやめたこと6選


3.目標を立てる

月に◯万円貯めるといった、小さな目標を立てましょう。

達成したことで成功体験が得られ、次も頑張ろう!とモチベーションが上がります。

最初からお金持ちなろう!など漠然とした高い目標を立ててしまうと、いざ挫折したときに貯金を諦めてしまう可能性が高くなります。

自分に見合った目標と夢を持つことが大事です。


4.継続する

多く貯金するためには継続がもっとも重要です。

貯金を増やしていくには一発逆転はありません。

コツコツと積み上げていくことを意識しましょう。

ここまでできるようになれば自然と貯金が増え、貯めるのが楽しみになってるはずです。


まとめ

簡単に4ステップを紹介していきました。

意外と貯金するのは簡単かも?と思った方もいるのではないでしょうか?

試しに1か月でも貯める習慣をしてみるのをおすすめします。

もしかしたら新しい楽しみが増えるかもしれません。

ポット
ポット

当ブログでは今回の記事を含め、お金に関する情報をさらに深掘りして皆様の資産形成にお役に立てるように発信していきたいと思っております。
至らぬ所もございますが、どうぞよろしくお願い致します。

最近の投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました