株式投資– category –
-
【株式投資歴3年目】ポットの米国個別株投資
なぜ個別銘柄投資を始めようと思ったのか...私のポートフォリオ内の約50%はVTI・QQQ、30%はセクター別でヘルスケア・生活必需品・公益事業セクターETFに連動しているETFです。VTI・QQQでは情報技術セクターの偏りがあり、リスクヘッジも兼ねて情報技... -
ポットの米国株式運用ー5000万円FIREまでの道のりー2024/10/27
資産低迷期脱出か、とうとうリターン40%越え!今月はナスダック100とヘルスケアセクター多めに購入 2024年10月 入金額・評価額 10月入金額合計 \80,000合計入金額 4,264,000 10月評価額¥6,444,573(1,840,473 +40.19%) 9月評価額¥5,964,467(1,49... -
ポットの米国株式運用ー5000万円FIREまでの道のりー2024/9/24
9月は大型出費もあり、現金ポートフォリオが少ない私にとって大ダメージを受けました><入金額も6万円と少なくなり、今後現金比率を上げていくことを検討しています。 やはり、フルインベストメントはダメ(笑) 2024年9月 入金額・評価額 9月入金額合計... -
【個別株V(ビザ)購入】ポットの株式資産運用ブログ 2024/8/27
悩んだ末、ビザを購入することにしました。QQQMは暴落時に2株、月の終わりにQQQMとVを1株ずつ追加購入暴落時に底で買えたので良し配当金込みのリターンを計算してみたら、40%超えてました(笑)配当金再投資恐るべし!2年半でここまでいけたら十分で... -
【米マクドナルド買い増し】ポットの株式資産運用ブログ 2024/7/30
7月はボーナスも突っ込んで、合計18万円入金しました!私の年収では積立額11万円が限界域のようだ(笑)しかしながら円高株安の影響で資産が全然増えない泣2回に分けて米マクドナルドを2株・3株購入思ったより買えたので良し 2024年7月 入金額・評... -
【米マクドナルド買い!】ポットの株式資産運用ブログ 2024/6/25
2024年6月は米マクドナルドを3株ほど購入致しました。下記のチャートを見る限り買いだと判断、 構成比率はユナイテッド・ヘルスと並び4%台個別銘柄としてはネクステラ・エナジーが10%で個別株合計構成比率18%なかなか上がってきた(;'∀') 20... -
【1か月で株式資産50万円近く増加】ポットのFIRE株式投資結果 2024/5/28
今月は米マクドナルド2株買い増し移動平均線・RSIを見ても買い時だと思われる。今月のリターンに関しては大幅アップ公益事業セクターETF・ネクステラエナジーの上げのおかげで大きな下落もなく順調やはり、情報技術セクターに偏るVTI・QQQはある意味リスク... -
【株式資産500万円達成!】ポットのFIRE株式投資結果 2024/4.25
今月はユナイテッド・ヘルスとマクドナルドを購入ポートフォリオの土台となるETF、VTI・QQQ・XLU・XLP・XLV・IJRのリバランスがおわったので、個別株の購入をしていきます。狙いは大型で安定して収益を出し続けている企業に投資していく予定。現在ETF85... -
【株式資産500万円目前】ポットのFIRE株式投資結果 2024/3.30
今月はポートフォリオのリバランスを行いました。シンプルで安定したリターンを見込めるポートフォリオにしていきたいところ...3か月に一度の分配金は約15000円となり、資産増加の手助けとなりました!今月から少額ですが、投資信託eMAXIS Slim 米国... -
2024/2.27 ポットのFIRE株式投資結果
株式資産450万円突破しました!まずはNISA成長投資枠を米国ETFで埋めていく予定予定購入銘柄はQQQM・VTI・XLV・XLP・XLUナスダック100・米国全体・ヘルスケア・生活必需品・公益事業 購入銘柄・入金額 2/22XLV / ヘルスケア・セクター SPDR ファンド...