株式投資 【2025年3月】ポットの米国株式投資結果 2025年3月、S&P500が-10%下落する中、私のポートフォリオは-3%に抑制。コア・サテライト戦略で守りを固める方法と具体的な資産構成をわかりやすく解説します。暴落に強い投資術を知りたい方必見! 2025.03.30 株式投資
基本知識 株式投資の基本:初心者が知るべき基礎知識 株式投資とは、企業の株を購入することで、その企業のオーナー(株主)となり、 値上がり益(キャピタルゲイン)や配当金(インカムゲイン)を得る投資手法です。 銀行預金や債券と比較して高いリターンが期待できる一方で、 リスクも伴うため、正しい知識を身につけることが重要です。 2025.03.11 基本知識株式投資
株式投資 【2025年2月】ポットの米国株式投資結果 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はいつも通り10万円新NISA積立投資枠で購入。新たに生活必需品セレクト・セクター SPDR ファンドとオキシデンタル・ペトロリアム購入。ユナイテッドヘルス・グループ暴落で涙目ですが、決算は悪くなかったのでホールドしていきます。アルトリア・グループは売却、個別株をシンプルにしていきたい...もう少し考えて投資すべきでした。 2025.02.23 株式投資
まとめ 【投資歴4年目】2025年/ポットの株式投資戦略 こんにちわ、ポットです!今回は投資歴4年目のポットが2025年の相場をどう攻略していくか解説しています。投資初心者の戦略なので、エンタメ・参考程度に読んで見てください!結論 2025年投資戦略S&P500に連動する投資信託を毎月10万円積立、新NISA積立投資枠120万円投資 2025.02.17 まとめ投資戦略株式投資
株式投資 【2025年1月】ポットの米国株式投資結果 2025年初めての投稿になりますが、今年も特に変わったことはせず、コツコツ積立投資をしていきます。1月はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)10万円購入。しかしながら、前年の特定口座・旧NISA売却分170万円程の現金が残っているので、どう使うか検討中。 2025.01.28 株式投資
株式投資 【調整中】ポットの株式投資・12月投資結果 12月は合計15万円入金しました。NISAの関係で売買が激しい月になり、特定口座の全売却で税金が30万円ほどかかり、総資産は後半、少し減ってしまいました。しかしながら、3年間でリターン40%以上の結果で終わりそうなので、ひとまず安心です 2024.12.25 株式投資
株式投資 【高騰中】ポットの株式投資11月投資結果 今月はユナイテッドヘルス・グループを1株購入しました。購入単価高くなってきているので、今回が最後の投資になりそうな予感資産増加の加速を実感している今日この頃...現金比率を高め、自己投資に投入する予定 2024.11.24 株式投資
まとめ 【株式投資歴3年目】ポットの米国個別株投資 なぜ個別銘柄投資を始めようと思ったのか...私のポートフォリオ内の約50%はVTI・QQQ、30%はセクター別でヘルスケア・生活必需品・公益事業セクターETFに連動しているETFです。VTI・QQQでは情報技術セクターの偏りがあり、リスクヘッジも兼ねて情報技術セクター以外で良い銘柄はないかと検討していました。 2024.11.18 まとめ株式投資
株式投資 ポットの米国株式運用ー5000万円FIREまでの道のりー2024/10/27 来月の購入予定はナスダック100とヘルスケアセクターテクノロジーセクターの好調だから、ヘルスケアセクターは買われてないのか...「平均へ回帰する」ヘルスケアセクターを多めに購入していこう。 2024.10.27 株式投資
株式投資 ポットの米国株式運用ー5000万円FIREまでの道のりー2024/9/24 9月は大型出費もあり、現金ポートフォリオが少ない私にとって大ダメージを受けました><入金額も6万円と少なくなり、今後現金比率を上げていくことを検討しています。やはり、フルインベストメントはダメ(笑) 2024.10.19 株式投資