-
【2025年7月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
-
【資産750万円達成】【米国株×FIRE】2025年7月|ポットのポートフォリオ&投資結果
-
【2025年6月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
-
【資産700万円達成】【米国株×FIRE】2025年6月|ポットのポートフォリオ&投資結果
-
【2025年5月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
-
【米国株×FIRE】2025年5月|ポットのポートフォリオ&投資結果
-
いつまでも会社の奴隷でいい?──搾取される人生から抜け出す資産形成のリアル
-
ミニマリズム × ストイシズム × FIRE ——「最少」で「無敵」の人生設計ガイド
-
【2025年4月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
-
【初心者~中級者向け】3つのテクニカル指標で分かる!米国長期株式投資売買方法
-
【2025年4月】ポットの米国株式投資結果
-
【完全保存版】0円から100万円を貯めるロードマップ|初心者でも今日からできるお金の作り方
-
初心者向け資産形成まとめ|30代から始める賢いお金の増やし方
-
資産形成を始める前に読んでほしい|FIREを目指すポットがやめたこと・始めたこと16選
-
【分散効果を実感】S&P500と3大ディフェンシブセクターのヘルスケア・生活必需品・公益事業の分散効果とは?
記事一覧
家計簿【2025年7月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
こんにちは、ポットです!今月の収入216,000円、支出191,970円。その結果、貯蓄率11.1%となりました!2025年から会社の方向性が変わってきたのか、賃上げで基本給は上がった一方、月10時間程度あった残業時間が大幅に少なくなり、月に換算して手取りが2万... 株式投資【資産750万円達成】【米国株×FIRE】2025年7月|ポットのポートフォリオ&投資結果
こんにちは、ポットです!今回は積立投資歴4年目、約40%のリターンを私のポートフォリオが記録しました。市場全体が上昇ムードとはいえ、この結果にはいくつかの要因が絡んでいます。この記事では、7月の運用実績と、その裏側にある戦略や銘柄選定のポイ... 家計簿【2025年6月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
こんにちは、ポットです!今月の収入240,000円、支出109,340円。その結果、貯蓄率54.4%となりました!2025年から会社の方向性が変わってきたのか、賃上げで基本給は上がった一方、月10時間程度あった残業時間が大幅に少なくなり、月に換算して手取りが2万... 株式投資【資産700万円達成】【米国株×FIRE】2025年6月|ポットのポートフォリオ&投資結果
こんにちは、ポットです! 6月はボーナスがあり、入金額が少し増えました。2025年は新NISA積立投資枠・成長投資枠を全力投資していくつもりなので、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の10万円積立投資は続けていきます。スポット投資として新たに233A(iF... 家計簿【2025年5月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
こんにちは、ポットです!今月の収入215,000円、支出150,650円。その結果、貯蓄率29.9%、前月比+14,690円となりました!2025年から会社の方向性が変わってきたのか、賃上げで基本給は上がった一方、月10時間程度あった残業時間が大幅に少なくなり、月に換... 株式投資【米国株×FIRE】2025年5月|ポットのポートフォリオ&投資結果
こんにちは、ポットです! 今回の記事から、記事構成を少しリニューアルしてみました。より見やすく、分かりやすくなったと思いますので、ぜひ最後までご覧ください! それでは、さっそく見ていきましょう! 売買銘柄・入金額・評価額 売買銘柄 eMAXIS Sli... 資産形成いつまでも会社の奴隷でいい?──搾取される人生から抜け出す資産形成のリアル
毎朝の満員電車。長い通勤時間。好きでもない仕事、上司の機嫌をうかがい、意味のない会議に参加し、帰宅は夜。気づけば、「生きるために働いてる」んじゃなくて、**「働くために生きてる」**操り人形のような毎日。 ──そんな人生、いつまで続けますか? ... 資産形成ミニマリズム × ストイシズム × FIRE ——「最少」で「無敵」の人生設計ガイド
情報・モノ・お金……あらゆる「過剰」が私たちの時間と心、そして未来の選択肢を圧迫しています。本記事では、ミニマリズムがもたらす“余白”で空間をクリアにし、ストイシズムが培う“揺るがぬ心”で感情の嵐を鎮め、FIREが実現する“経済的自由”で時間を取り... 家計簿【2025年4月】FIREを目指す年収400万円会社員ポットの家計簿
こんにちは、ポットです! 地方暮らし・サイドFIREを目指して、毎月10万円をコツコツ積立投資をしながら、生活費を見直し、無理のない節約生活を心がけています。 今月の収入220,000円、支出135,960円。その結果、貯蓄率38.2%、前月比-27,043円となりまし... 投資戦略【初心者~中級者向け】3つのテクニカル指標で分かる!米国長期株式投資売買方法
こんにちは!田舎でサイドFIREを目指して投資中のポット(積立投資歴4年目)です!今回は「テクニカル指標は難しそう…」という初心者の方向けに、専門用語をかみ砕いて解説し、実際に私が行っている売買方法を解説します。 参考になる人・参考にならない人...